こんにちは。ハンドメイド委託販売店の店主をしているMUUU(ムー)といいます!
当店を始め多くの委託販売店は、月ごとに作家さんへ委託棚をお貸しし使用して頂きます
ただし多くの委託販売店はGW・お盆・年末年始に臨時休業をとり営業日が少なくなります
作家さんから
- 他の月よりも営業日が少ないのにブース代が同じってな~
とご意見を頂いたことがあります。そこでこの記事では
- 月の営業日数が少ない時のお店対応
について書いていきます
月の営業日数が少ない時のお店対応
まずはこちら。作家さんからのご意見は本当にその通りだと思います
本来であれば営業日が少ない月は日割り計算で行うのがいいのかもしれません
作家さんの気持ちが分かる一方で、私のお店では日割りの委託棚計算は行わないことを決めました。その理由は店主が作家さんの更新日を把握しきれないからです
当店では40名以上の作家さんに委託棚を使用して頂いております
そのうちの9割の作家さんが自身の更新月を把握しておらず、こちらから更新の有無を伺っております
委託販売店によって作家さんの人数は異なりますがこれはどこの委託販売店でも同じようで、手間がかかるため他の委託販売店でもブースの日割り計算は行わないようにしているようです
だからといってお店で何もしないことはしません。私のお店を含め他の委託販売店も8月・12月のように営業日数が少ない日は以下のような工夫をしております
- 喫茶店+委託販売店はコーヒー1杯プレゼント
- 対象月のみもう1ブース使用可能
- イベントを開催し集客を増やす
などなどお店としてもやれることをやっております
最後に
以上がお店の対応となります。もしも日数が減るのに何も対策をされていない委託販売店がありましたらスタッフに
相談してみると良いと思います。またこれから委託販売を考えている方は8月、12月のように営業日が少なくなる月のブース代の料金
対策を委託販売店のスタッフに問い合わせてください思ったのと違った・・!というのを減らすことで
楽しい委託販売ができる1つのきっかけになると思います
それでは本日はここまでとさせて頂きます
月の営業日数が少ない時、お店はこんな対応をしますでした!!
コメント