こんにちは。 ハンドメイド委託販売店の店主をしているMUUU(ムー)といいます!
ハンドメイドを始めたけど「何をしたらいいの?」という声をたくさん頂きます
そこでこの記事では
- ハンドメイドで売り上げを出す方法がわからない
- 何をしたらいいの??
という方に
- ハンドメイドで売り上げを作るためにやること
を解説していきます
ハンドメイドで売り上げを作るためにやること
ハンドメイドで売り上げを作りたい!と考えている方は、以下の3つを行ってください
- ハンドメイドの委託販売
- イベント出店
- ネット販売

読者さん
なんで3つもするの?
と思われた人もいるのではないでしょうか?
多くの作家さんは3つのうち1つだけを行いますが、それで売れる作家さんは珍しく
売り上げを作れている作家さんは3つを行うことで、ハンドメイドで売り上げを作れるようになるのです
なぜなら、イベント出店、ハンドメイドの委託販売、ネット販売をすることで
それぞれの短所をカバーすることができるからです

この3つを行うことで、作家さんの作品に世界観ができ
自身のブランドを作ることができるのです
ただし、作品によっては上記の3つ以外にも
ワークショップをする必要があります
それについての詳しい説明は下記の記事をご覧ください

ワークショップをした方がいい作品はこれです!
こんにちは。 ハンドメイド委託販売店の店主をしているMUUU(ムー)です 多くのハンドメイド作家さんは...
おまけ
委託販売をやっている作家さんは、複数の委託販売店で出品されます
個人的には委託販売は1店舗で十分だと感じますが、もしも複数のお店で
やられる場合は、お店によって作品を変えるとよいでしょう
なぜならお店によって雰囲気が異なり、
スタッフやお客様が異なることで動く作品も違ってきます
毎月どんな作品が動いたのかを分析し、作品を納品されると
売り上げに繋がるのでぜひともやってみてください
それでは本日はここまでとさせて頂きます
ハンドメイドの売り上げの作り方がわからない人必見!やることは3つ!!でした
コメント