こんにちは。 ハンドメイド委託販売店の店主をしているMUUU(ムー)といいます!
当店で委託販売をされている作家さんをみていると
- 思ったような作品が作れない
- 楽しく作成できない
ことが起こり
- 自滅
をしていく方がいます。特にご自身で作品のパーツを
1から作成されるクオリティーの高い人に見られます
そこで本日は自滅を防ぐために作家さんにやって頂きたいことを書いていきます
楽しんで作成をする
多くのハンドメイド作家さんは始めは趣味としてハンドメイド作成をやっておりました
趣味で作成していた時は、きままに楽しく作成できていましたが販売をするようになり
- 思ったように売上を作ることができなく
- 何が悪いのか
を考えてしまい、どんどん追い込まれていきます
ですので「楽しむ気持ちを忘れない」で頂きたいです
作成が嫌になってきたな。と感じたら作成から距離を置いたり
自分が作りたい作品を作ったりと、作成の楽しさを思い出して頂きたいです
最初作品が動かなかった作家さんも少しずつファンができ、
売り上げを作れるようになっております
現時点で作品が動かなくても、あなたの作品が好きな人は必ずいます
ただ今はその人に届いてないだけです。諦めずに続けて頂きたいです
頻繁にお店に顔を出す
思いつめた時に悩みを聞いてくれる人をたくさん持っておくことが重要です
委託販売のメリットとしてスタッフが常駐していますので
スタッフにも悩みを聞いて頂きましょう
話を聞いてもらうためには、お互いの信頼関係が重要になってきます
信頼関係を築くために、ぜひとも頻繁にお店に顔を出し
コミュニケーションを取ってください
例えば、私のお店で委託販売をしているAさんは
週に1回程来店されます。会話の回数が増えるほどお互いが
分かり合え本音を言い合える関係になってきました
もしもAさんが来店されない週があったら
こちらから連絡を入れることができるので
作家さんが思いつめる前に問題を共に解決することができます
ただし、Aさんのように1週間に1回の来店は大変だと思うので、
少なくとも1か月に1度は来店をしたり、こまめに連絡をして
頂ければと思います。ご自身の無理のない範囲で行ってください
それでは本日はここまでとさせて頂きます
気を付けて!委託販売をすると陥ることでした!!
コメント